【8/30宮城】A.B.C-Z コンサートツアー2019 Going with Zephyr@仙台サンプラザホール セトリ・グッズ・アリーナ構成・座席・MC・感想レポ
- 2019.08.30
A.B.C-Zファンの間で今人気なのが、ハンドメイドでオリジナルの参戦服やグッズを作ること。今回はハンドメイド初心者さんでも簡単に作れそうな、Tシャツをリメイクした参戦服やうちわの作り方をご紹介します。簡単な作り方とともにより詳しい作り方が分かるブログも掲載していますのでチェックしてみてくださいね。オリジナルのTシャツ&参戦服&うちわがあれば、A.B.C-Zのコンサートもより楽しみになりそうです!
(出店:pixabay)
橋本良亮くん、戸塚祥太くん、河合郁人くん、五関晃一くん、塚田僚一くんからなるジャニーズの5人組グループ「A.B.C-Z」。
パフォーマンス力も高く、また個々の活動も活発な「A.B.C-Z」は大人気。Tシャツをはじめさまざまなグッズも販売されています。
もちろん、市販のA.B.C-Zグッズもおしゃれで素敵なのですが、「A.B.C-Z」ファンの方が作るハンドメイドのオリジナルグッズもとても素敵!と実は今話題です。
A.B.C-Zファンの中にはハンドメイド上手さんがたくさんいて、Twitterなどでは「#つくるABCZ」「#えび手芸部」といったハンドメイドタグも作られているんです。
たとえ簡単な作り方でも世界に1つだけのA.B.C-Zグッズをハンドメイドして参戦服とすると、現場や街で目立てることは間違いなし。
そこで今回は、世界に1つだけのA.B.C-Zグッズをハンドメイドするアイディアをご紹介!
ハンドメイド初心者さんでもわかりやすいよう、Tシャツをリメイクするハンドメイドや簡単なうちわの作り方などを中心にお届けします。簡単な作り方ブログなどもお届けしていますのでぜひご覧下さい。
(出典:pixabay)
まずご紹介するA.B.C-Zグッズのハンドメイドアイディアは、Tシャツリメイクなどで作る参戦服!
オリジナルの参戦服は、作っている時にも着ているときにもテンションが上がるもの。簡単な作り方をいくつかご紹介しますので、ぜひご覧下さい。
1番簡単なハンドメイドアイディアがこちら。市販のTシャツ(おうちにあるものや安価なものでもOK!)に、A.B.C-ZのメンバーカラーやA.B.C-Zのコンサートグッズなどでアレンジしていく作り方です。
ハンドメイド方法は、ボンドやグルーガンなどで接着するだけでもOK。工作感覚で手軽にペタペタとTシャツに貼っていきましょう!(ただし、参戦服を繰り返しお洗濯をしたい場合は縫い付ける方がおすすめです。)
このハンドメイドテクを応用するとTシャツだけではなくつなぎなどのお洋服や靴、バッグ、小物などもA.B.C-Z風デザインにすることができますよ♪より完成度の高いハンドメイド参戦服になりそうですね。
さらに簡単にしたいときには布に描けるペンを使ってハンドメイドしてみるのもおすすめです!
まとめました♡
白☆と黒☆
A.B.C-ZデザインポケットTシャツ☆
…ちなみにメンズのLLサイズTシャツなのでビックシルエットでお尻も隠れます!
いい感じだよーー💗#つくるABCZ #えび手芸部 pic.twitter.com/jls5JGI8au pic.twitter.com/WjJL2lr2oN— えび箱☆ちぃやん💗 (@tukatuka01231) June 16, 2017
#つくるABCZ
ハッシュタグ教えて頂いたので上げ直し😋頑張ったから褒めてください笑
完全なる自己満ですが
こーゆー衣装着たい
そんでめっちゃカッコつけたい笑めちゃめちゃシワシワやけど今日きたんでな…許してや… pic.twitter.com/7RH41XT0RB
— ツブ・アーン (@5taiyaki_Z) September 14, 2019
続いてご紹介する簡単なハンドメイドの参戦服アイディアは、グッズTシャツをリメイクする作り方。
襟ぐりや袖を少しカットするだけでもシルエットがガラリと変わっておしゃれになるので、ハンドメイド初心者さんにも試していただきたい参戦服の作り方です。
思い切ってA.B.C-Zメンバーのメンバーカラーなどに、染め直してみても雰囲気が変わります。染め粉はネットショップのほか、ハンドメイドショップなどでも手に入ります。
A.B.C-Zのファンの方にはグッズシャツをリメイクして、ハンドメイドのオリジナル参戦服を作っている方もいました!
Zephyrシャツを2枚購入して切って合わせて足して出来たワンピース。
組み合わせの余った部分で作ってるもう1パターンは福岡までに間に合わなかったので次回(笑)胸元に小さな恋人を入れられるようポッケも作ったよー!!にしてもプリーツ汚っ!!!#GoingwihtZephyr #つくるABCZ pic.twitter.com/bzGU63fwx9
— てっぺんで笑うモッコロ (@barubaru_attack) August 20, 2019
前回の余った部分で作ったワンピ完成。
胸下までしか残ってなかったのでチマチョゴリっぽくする予定がちょっとヤンキーチックになってしまった(笑)
背中にリボンで『Going with Zephyr』を縫い付けてみたけどリボンが思ったより太くて文字潰れたよ……(´・・`)#GoingwithZephyr #つくるABCZ pic.twitter.com/QGPqciu5J0— てっぺんで笑うモッコロ (@barubaru_attack) August 27, 2019
💜自作透明うちわ💜
💜河合郁人💜#ABCZ #河合郁人#透明うちわ pic.twitter.com/h2TjVlkoVb— つかち (@amz_01969) January 21, 2020
続いてご紹介するA.B.C-Zグッズのハンドメイドアイディアは、うちわ!A.B.C-Zコンサートの必需品でもあるうちわも手作りなら、より自担に気づいてもらいやすくなりそうです。
この投稿をInstagramで見る
1番簡単なハンドメイドうちわの作り方は、A.B.C-Zのコンサート会場などでも販売されているうちわをリメイクすること。
お好みのシールやマスキングテープでデコレーションするだけでオリジナルのハンドメイドうちわが簡単に作れます。綺麗に作るコツは、A.B.C-Zメンバーの顔や文字にかからないよう小さめのシールを敷き詰めること。
直接うちわをデコるのは抵抗がある……という方はカバーを掛けて、その上からデコるのもおすすめです。
ただしA.B.C-Zのコンサートにハンドメイドうちわを持っていくときには、飾りがうちわからはみ出ないようにする・キラキラの飾りをつけすぎないなどのコンサートマナーを守るようにしましょう!
この投稿をInstagramで見る
続いてご紹介するA.B.C-Zのハンドメイドうちわの作り方は、市販の無地のうちわをデコレーションする作り方です。
ベースとなるうちわに好みのシールや文字を貼っていくだけなので、こちらも簡単。文字を作るのが難しいと思われがちですが、スマホアプリやパソコンを使えば意外と簡単。
A.B.C-Zメンバーへの愛やして欲しいファンサなどを、自由にデコっていきましょう!
より簡単なハンドメイドにしたいなら、市販の文字シールを貼るのもおすすめです。
A.B.C-Zファンなら1度は作ってみたい、ハンドメイド参戦服&うちわの簡単な作り方や参考になりそうな作り方ブログをご紹介しました。
難しそうなハンドメイドですが、グッズTシャツやグッズうちわなどの公式グッズや市販アイテムをベースにすると簡単。
少し失敗したり曲がってもそれが「味」となるので、ぜひ気軽にチャレンジしてみて下さい♪
オリジナルのハンドメイドグッズを作ってみれば、A.B.C-Zへの愛はきっともっと深まるはず。
ハンドメイドにルールはないので、Tシャツやうちわに自由にデコレーションなどをしてみてはいかがでしょうか。うまくできたら、ぜひA.B.C-Zの現場にハンドメイド参戦服&うちわでいってみて下さいね!
ジャニーズ熱が再燃中のアラサー。Kinkiや関ジャニ村上くんが気になる日々です。
コメントを書く