結婚式でV6の曲を流したい♡おすすめ人気ウェディングソング10選!
- 2018.11.29
26年間にわたりV6のメンバーとして駆け抜け、現在は20th Century(トニセン)のメンバーとして活躍する長野博くんのプロフィールまとめ記事です。身長などの基本的なプロフィールをはじめ、仏や変態グルメのあだ名を持つようになった理由、ジャニーズ事務所の入所日、入所理由、ソロ活動の経歴まとめ、実家のことなどをエピソード満載でお届けします。長野博くんの魅力が溢れている記事です。
(出典:フリー画像AC)
26年間にわたりV6のメンバーとして駆け抜け、現在は20th Century(トニセン)のメンバーとして活躍を見せる長野博くん。今回は、そんな長野くんのプロフィールについて紹介します。
身長などの基本的なプロフィールはもちろん、複数のあだ名を持つようになった理由、ジャニーズ事務所の入所日や入所理由、ソロ活動の経歴まとめ、実家のことなど……エピソード満載でお届けします♪
読めば読むほど長野くんが好きになること間違いなし!? ぜひぜひご覧ください!
(出典:写真AC)
本名 | 長野博 |
---|---|
生年月日 | 1972年10月9日 |
出身 | 神奈川県 |
身長 | 172cm |
血液型 | A型 |
メンバーカラー | 紫 |
あだ名 | 博、長野(くん)、仏、ロイヤル、変態グルメ |
資格 | 調理師免許・野菜ソムリエ・大型二輪免許 |
家族 | 妻(女優の白石美帆さん)、子ども2人(息子・娘) |
南林間のサイクルセンターナガノ。某芸能人関係で知られているけれど、それ以上に店主の奥様のパーツ知識がものすごい。正しく老舗自転車店。 pic.twitter.com/82t7uGsx2w
— ばる (@barubaru24) July 26, 2017
長野くんの実家は「サイクルセンターナガノ」という自転車屋さん。
過去に同じメンバーである井ノ原くんがコンサートにて「サイクルセンターナガノ」の歌を作詞作曲し披露したこともあります。ちなみに、お父さんの名前は「シュンパチ」さん。お母さんは「フミコ」さん。これもコンサートで井ノ原くんがMCで話していたことから発覚しています。
こちらの自転車屋さんは、キスマイの宮田くんも子どもの頃にお世話になっていたのだとか! ファンの聖地としても知られています。
(出典:フリー画像AC)
続いては、長野くんのジャニーズ入所日、入所理由、Jr.時代(V6としてデビューするまで)、ソロ活動の経歴についてご紹介します!
1986年4月1日、14歳のときにジャニーズ事務所へ入所した長野博くん。当時シブがき隊のファンであった長野くんのお姉さんがジャニーズ事務所に履歴書を送付したそうです。
あまり乗り気ではなかったのか、オーディションでは「できません」を連発。ジャニーさんから「YOU、何もできないね」と言われてしまったのだとか。ただ、何か光るものがあったのか「来週から来て」と言われたそうです。
Jr.時代は、「3年B組金八先生」のオーディションに合格し生徒役で出演を果たし、その後もTOKIOのメンバーや同じV6の坂本くんなどと活動。ちなみに井ノ原くんと出会ったのもこの時期で、長野くんは「おちびちゃん」と呼んで可愛がっていたのだそうです。
順風満帆にも思えた活動ですが、次第に仕事がなくなり、周りが大学に行く年齢の頃に一度ジャニーズ事務所を退所してしまいます。
事務所を退所した長野くんは「これからはITの時代だ!」と情報処理の専門学校へと通いました。しかし、芸能界に未練があったのも事実だったそうで、専門学校へ通いだしてから1年(年数については諸説あり、2年~2年半という話もあります)した頃、突然ジャニーさんから電話がかかってきます。
「YOU、今何してるの? 今度オーディションあるんだけど受けない?」
この一言で、長野くんの人生が変わったことは間違いありません。
最初はミュージカルのオーディションで呼び出された長野くんでしたが、「まぁ、大丈夫だね。踊れるね。ミュージカルじゃなくて明日から少年隊のツアー一緒に回っちゃって」と突然の復帰となりました。
しかし、真面目で堅実な長野くん。「就活があるしな……」と悩んでおり、坂本くんがもう後輩のバックは嫌だから辞めるとジャニーさんに話した際に、「YOUはどうなの!?」と聞かれ自分も就職活動を考えている旨を伝えたそうです。
しかし、なんだかんだでジャニーズにはとどまり、その後ジャニーズSr.(シニア)を作られ、坂本くんと長野くんは初のジャニーズSr.に。後輩のバックにつかない代わりに、少年隊のバックや付き人を経験し、活動は舞台がメインに。さらに月日が経ち、長野くんが22歳の終わり頃にV6が結成され、23歳の時にデビューとなりました。
3年B組金八先生 第3シリーズ(1988年、TBS) | 成瀬浩二 役 |
---|---|
ハンサムマン(1996年、テレビ朝日) | 主演・佐伯トビオ 役 |
ウルトラマンティガ | 主演・マドカ・ダイゴ / ウルトラマンティガ 役 |
2ndハウス(2006年、テレビ東京・大阪) | 主演・三澤耕一 役 |
勉強していたい!(2007年、NHK) | 主演・橋口順平 役 |
彼らを見ればわかること(2020年、WOWOW) | 鴨居葉介 役 |
ハケンの品格 第2シリーズ 第6話(2020年、日本テレビ) | 隅田厚 役 |
魔女の宅急便(1996年) | トンボ 役 |
---|---|
プロデューサーズ(2005年・2008年) | 主演・レオ・ブルーム 役 |
フライパンと拳銃(2008年) | |
クイーン・エリザベス -輝ける王冠と秘められし愛-(2019年) | レスター伯 役 |
ブロードウェイミュージカル バイ・バイ・バーディー(2022年) | 主演・アルバート・ピーターソン 役 |
チキチキバンバン(2025年) | 主演・カラクタカス・ポッツ 役 |
新生トイレの花子さん(1998年) | 矢部先生 役 |
---|---|
ウルトラマンティガ THE FINAL ODYSSEY(2000年) | 主演・マドカ・ダイゴ / ウルトラマンティガ(声) 役 |
大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年) | 主演・マドカ・ダイゴ / ウルトラマンティガ(声) 役 |
アトランティス 失われた帝国(2001年、日本語吹き替え版) | 主役・マイロ・ジェームス・サッチ 役 |
『ウルトラマンティガ』の「TSUBURAYA IMAGINATION」配信記念🎉
NTTドコモの渋谷駅前施設「SHIBU HACHI BOX」にフォトスポットやVR体験コーナーが登場!https://t.co/6pLeqIhW8y pic.twitter.com/vOC8F7nxF9
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) October 1, 2021
長野博くんといえば、1996年から放送されていた「ウルトラマンティガ」にて、主演であるマドカ・ダイゴ役を演じたことでも有名なメンバー。
実はジャニーズ内で初めて特撮変身ヒーローの主演を務めているんです。ちなみにこちらの「ウルトラマンティガ」は、Hey! Say! JUMPメンバーなどの後輩も子どもの頃に見ていたのだそう。世代的にはバッチリなんですよね。
長野くんもメディア等でたびたび話題に出すなど、本当に「ウルトラマンティガ」のことは大切に思っているそうです。
この前ネクジェネっていうv6のラジオ聞いてたらティガの話題になってた。長野くんめっちゃ嬉しそうに話してた。
何年経ってもこの人はティガだよ— ダイゴン (@dk10929) October 1, 2021
(出典:フリー画像AC)
「ロイヤル」「仏」「グルメ変態」といった表現も使われる長野博くん。そんなあだ名の由来となる長野くんの魅力溢れる性格について紹介します♪
「長野くんが怒ってるところを見たことがない。」とメンバーが口を揃えて証言。とても温厚な長野くんは、人前で感情を露わにして怒ることがないため、「仏」というあだ名を付けられました。
本人曰く「怒ってるときはあるよ。でも表に出さないだけ」と反論しています。ただし、一度だけメンバーの前で怒っていたことがあり、それが今でも伝説に。
爽やかで貴公子のような雰囲気があり、笑顔がとても素敵なことからファンの間では「ロイヤル博」とも言われています。
長野くん=グルメ通なのは世間にも広く認知されていますが、グルメに対する愛が変態的です。
1年で1,000軒以上のお店に行ったことはもはや伝説。現在は結婚しているので分かりませんが、過去には基本的に3食とも外食と語っていました。そして日によっては、はしごする日もあるため一日4食~5食になることも。
そのため、メンバーがたまたま入ったお店で「いつも長野さんにお世話になっています」と言われる事がよくあるそうです。
焼き肉は部位によって美味しいお店が異なるためハシゴは当たり前。そのため「今日、焼き肉行きたいんだけどどこかおすすめある?」と質問すると、必ず「部位は?」と聞かれるそうです。
ラーメンは別腹で、みんなと一緒に普通にご飯を食べた後も一人でラーメン屋さんに行くことも。
また食に興味があるからと「調理師免許」や「野菜ソムリエ」までしれっと取得。そのため、料理屋でなんの調味料を使っているかだいたい分かってしまうそうです。
素材や調味料に対する知識が半端ないので、たまにプロの料理家の人から新作料理の感想やアドバイスを求められることもあるのだとか。
美食家な長野くんは、ワニ肉など珍しいグルメにももちろん精通。2021年に大流行した「マリトッツォ」も長野くんは早い段階で注目していたようで、グルメ流行の最先端も行っているようです♪
マリトッツォという食べ物を長野くんから知ったV6ファンは多いのではないだろうか
— 夏野 (@natsuno1009) August 22, 2021
優しい歌声が魅力の長野博くん。どこか甘い歌声は聴いていて落ち着く魅力に溢れ、V6の曲の中でもまろやかなアクセントとなっています。
ハモりも絶品で、綺麗なハーモニーだなと思うと長野くんがマイクを持っていたりします。
女子ドルかな?って思ったら長野博の歌声だった
— 🤟キサラギ🤟 (@nnnrrr) February 21, 2017
もちろん、V6の楽曲の中でもその素敵な歌声を存分に響かせてくれているのですが、ぜひ聞いていただきたいのが長野博くんのソロ曲。1曲を通してその歌声を存分に堪能できますので、チェックしてみてくださいね。
さらに、そんな素敵な声の持ち主である長野博くんは、歌っているときじゃなくてもとことん声が甘め。
岡田准一くんは、そんな長野くんの声を「(何をしゃべっても)全部エロく聞こえる」と絶賛(?)していたことがありました。
柔和なイメージも強い長野博くんですが、実は毒舌家な一面も。過去にはラジオ番組で「長野博プレゼンツ 毒舌長野の俺に従え」というコーナーを持っていたほどなんです。
ちょっぴり強めにメンバー(特に坂本くん)やファンをイジる長野くんですが、それは愛ゆえ。どんなに厳しい言葉でもやわらかい声と笑顔で、厳しく感じないのが長野くんのよさでもあります。
その一方で、後輩に関しては本当に優しくて後輩のファンの方たちからも「長野くんに感謝!!」という言葉がよく出るほど。特に嵐の二宮くんは長野くんのことが大好きで「博さん」と呼んでいるんです。
後輩たちにとっても、ファンにとっても「優しく頼れるお兄さん」的な存在なんですね。
【長野くん 優しい】とは
V6のメンバー・長野博が主に事務所の後輩と共演した際、Twitterで「長野くん」と検索すると表示されるサジェスト。その仏のような優しさに多くのオタクが心を打たれ涙した証である。
— りんかく (@sunsignvvv) May 31, 2018
昨日実家から帰ってきたから今更よじごじの大ちゃんゲストのを見てたけど、廉くんのときもそうだったけど、長野くんが優しくて優しくていい先輩でありいいMCすぎる。
料理作りながらでも後輩へふってくれたり全てを肯定してくれて優しい😭😭😭泣ける🥺ありがとうヒロシナガノ🥺🥺🥺— マロ (@maronohanashi) October 13, 2020
永瀬くんが長野くんのこと、“さん”呼びにしようか“くん”呼びにしようかってなってたら
(^▽^・)“くん”呼びでいいよ〜全然いいよ〜
あぁ優しい☺️🙏
今日の長野くん、後輩くんがいるから口調がさらに優しい☺️
— s h i h o ☺︎ (@K07hs6_V) May 30, 2018
V6のお母さんとも称されていた長野博くん。かつて坂本昌行くんは「V6メンバーを食材に例えたら?」と聞かれた際に、そんな長野博くんを「皿」と表現しました。その理由は「みんなを受け止めてくれるから」とのこと。
森田くん&三宅くんの剛健コンビからは「お母さん」を通り越して「ババア」(!)と呼ばれていた長野くん。そんな剛健コンビを優しく見つめる長野くんは、まさにお母さんでした。
長野くんを語る上で欠かせないのが、長らく活動をともにしている坂本くんの存在。ファンからも「夫婦」と呼ばれる長野くん&坂本くんのコンビは、強い絆で結ばれています。
経歴でご紹介した通り、長野くんは一度ジャニーズ事務所を退所してしまっているのですが、退所後も坂本くん(同じく退所済み)と連絡を取り合っていたとのこと。そこからずっとずっと仲良しの2人は、これからもきっと素敵な関係を築いていきそうですよね。
ちなみに、長野くんと坂本くんは実は結婚式も挙げている仲! あくまでショーの演出ではありますが、旦那さんが坂本くん、お嫁さんが長野くん、そして神父さんが井ノ原くんだったそうです。
(出典:写真AC)
ソロ活動と言えば、俳優であったり、舞台であったりとエンターテイメントとどこか繋がりのあるものが多いですが、長野博くんは「グルメ」という完全異色タイプ。
もちろん、エンターテイメントが完全になくなってしまったわけではありませんが、やはり割合はグルメが多いです。シンメである坂本くんがいつか小料理屋をしたいという夢があるので、ぜひ一緒にやってほしいですね。(坂長が夫婦と呼ばれるように長野くんは割烹着を着用して女将さん的な位置だとしっくりくるかもしれません。)
今後ますますグルメ芸能人として、また、魅力的なタレントとしても活躍していくであろう長野博くんに要注目です!!
Jr.黄金期が世代の♀。病める時も健やかなる時もV6が大好き!年下ジャニーズにはあまり興味がなかったが、最近キンプリ&なにわ男子が可愛くて仕方ない。沼にハマる予感さえ感じている今日此の頃。
コメントを書く