ジャニーズWEST LIVE TOUR 2021 rainboW決定!日程・会場・チケット申し込み・グッズ・倍率・当落・レポまとめ
- 2021.02.16
ジャニーズWESTの一員として、周囲を優しく温かく見守る藤井流星くん。「クール」「天然」という言葉が先行しがちですが、彼の魅力はそれだけではありません。彼を知れば知るほど、芯の強さや熱さ、可愛らしさや愛おしさなど、様々な想いが溢れてくるはずです。今回は、ジャニーズWEST・藤井流星くんのプロフィールや経歴、性格や魅力について、様々なエピソードを交えながらご紹介していきます。
ジャニーズWESTの一員として、周囲を優しく温かく見守る藤井流星くん。
「クール」「天然」という言葉が先行しがちですが、彼の魅力はそれだけではありません。彼を知れば知るほど、芯の強さや熱さ、可愛らしさや愛おしさなど、様々な想いが溢れてくるはずです。
今回は、そんなジャニーズWEST・藤井流星くんのプロフィールを徹底解剖!入所理由や経歴のほか、様々なエピソードを通じて、流星くんの魅力をたっぷりとご紹介していきます。
(画像:PhotoAC)
まずは藤井流星くんの基本プロフィールからチェックしていきましょう。
名前 | 藤井流星(ふじい りゅうせい) |
---|---|
生年月日 | 1993年8月18日 |
血液型 | B型 |
身長 | 180cm |
メンバーカラー | 青 |
2006年10月8日、13歳の時にジャニーズ事務所へ入所した藤井流星くん。同期には、同じジャニーズWESTのメンバーである重岡大毅くんをはじめ、中山優馬くん、Snow Man向井康二くんがいます。
いわば、「入所あるあるパターン」とも言えるかもしれませんが、親が履歴書を送ったことが入所のきっかけなんですよね。
履歴書を送ってからオーディションに呼ばれるまで、3年ほどの時間があったそうですが、当の本人はずっと知らないままだったのだそう。母親に「オーディションに行こう」と言われたものの、オーディション日がサッカーの試合と重なっていたこともあり、「絶対行かん!」と宣言していたと言います。
典型的な思春期男子だったと振り返る流星くんは、自分がアイドルになること、ジャニーズのオーディションに参加することに対して「ないない」「ムリムリ」といった思いを抱いていたんですよね。
ところが、雨が降ってしまい試合は中止に。さらには、母親から「おこづかい5000円あげる」と言われたこともあって、最終的にはオーディションに参加することとなります。
妹たちと一緒のダンススクールに通っていたこともあり、オーディションでは、周りよりも振り覚えが早かったと振り返る流星くん。後に自由練習の時間があったそうですが、特に練習することもなく、座ってボーっとしていたと言います。そんなときに、“ある人”が声をかけるんですよね。
「YOU、(振り)覚えるの早いね」
“ある人”の正体は、ジャニーさん。ところが、座ったままの流星くんは気のない応答をしてしまい…最終的には、僕も立ってるんだから、YOUも立て!と怒られてしまったエピソードがあります。
以前、NEWS・加藤シゲアキくんや、7 MEN 侍・中村嶺亜くんの記事でもご紹介したんですが、ちょっと「生意気」な子が、ジャニーさんは好きなのかもしれませんね。
流星くん自身は、この怒られエピソードがインパクトを与えて合格につながったのかもしれないと振り返っています。
Jr.の頃から、尊敬する先輩に、関ジャニ∞の大倉忠義くんを挙げている流星くん。大倉くんに初めて会った時は、嬉しすぎて笑顔になれなかったとも語っていましたね。
思えば、大倉くんのうちわの裏側にサイン+メッセージをもらったというエピソードがあります。そこには、「努力が終わることはありません」と書かれていたのだそう。大倉くんらしいメッセージでもあり、流星くんにぴったりな、彼の背中をポンと押してくれるようなメッセージでもありますよね。
大倉くんが出演する映画で、役名が「藤井」というだけでテンションが上がってしまうほど強火な流星くんですが、一方でDD(=誰でも大好き)なのではということが話題になったこともありました。
【パリピポ横浜4日】MC。
相葉くんが優しすぎて、流星「もう相葉担」
重岡「大倉くんは?」
流星「え、」
重岡「お前掛け持ちやな!DDやな!!誰でも大好きってやつや!」
流星「いやでもみんなそうやろ!うちわの裏違う人やろ(笑)」巻き込まれるファンwwww
— けこめも。 (@kychanx) 2015年5月4日
【6/7夜神戸パリピポ】
相葉くんにメロメロの流星
流星「優しいし天使!!」「前から好きな大倉くんとはどっちが好き?」と聞かれ
重岡「DD?誰でも大好き?」
流星「DD。かけもちや」
小瀧「神担副担ってやつ?」淳太「知らん単語ばっかりや…!!!」
— けま侍 (@jwest_knsk) 2015年6月7日
ドラマ「ようこそ、わが家へ」で嵐・相葉雅紀くんと共演したことがきっかけとなり、「相葉担」発言が飛び出したんですよね。
最終的にはメンバーカラーが緑の人が好きなんやろという話になる→ジャニーズWESTでメンカラ緑・神ちゃんの好きなところをを聞かれる→「ちっちゃいところ」と答えるという展開を見せました。
(画像:PhotoAC)
ここからは、流星くんの魅力を大きく2つに分けてご紹介したいと思います。まずは「天然編」。たくさんある魅力のなかで、まずは何をご紹介すればいいか考えたのですが、「生きる彫刻」「歩く彫刻」とも表現されるビジュアルの「美しさ」は、もはや言うまでもありません。
それでいて、「天然」や「愛すべきポンコツ」と表現されてしまうギャップが魅力であることも間違いないんですが、「天然」が前面に押し出されてしまうのはもったいない…そう思ってしまうくらい、たくさんの魅力を秘めているんですよね。
ただ、「天然」な一面を紹介することで、ほかの魅力がより引き立つような気がしています。ということで、まずは「ド天然」な一面を思う存分クローズアップしていきます!
ジャニーズには「天然」と呼ばれるメンバーがいますが、流星くんの天然は「ガチ」なんて表現されることもあります。単に天然が「出てくる」というよりは、「溢れ出している」と言ったほうがいいかもしれません。重岡大毅くん曰く「ネジが25本抜けている」のだとか。
思えば、少クラ春休みSPで、Travis Japanの中村海人くんから「天然なんですか?」という質問が投げかけられた際には、「天然って言われるけど、僕は日々MCネタを提供している。ほんまありがとうって言ってほしい」なんて返していましたね。
確かに、MCは流星くんの天然エピだけでツアー全日程を回せる…と言ったら大げさですが、そのくらい供給量がハンパないのは確か。本人は「天然という自覚はない」と語る一方で、幼稚園や小学校のアルバムに「大きくなったらなりたいもの」→「消防士」ではなく「消防車」と書いていたエピソードなどを振り返りながら、「この頃から片隣はあった」なんて話していたこともありました。
濵田崇裕くんは、『歌喜劇/市場三郎~温泉宿の恋』に出演した際、流星くんの天然を参考にしたと語っていたことがありました。
「役者が面白いと思ってやること→お客さんは冷める」、「役者が一生懸命やること→笑いになる」と演出家の方に教えられたという濵ちゃん。それがうまく理解できなかった時に、ふと流星くんのことを思い出したと言います。
口の中に飲み物を含んだまま話し出し、よく、服をビチョビチョにしてしまうという流星くん。本人はボケているつもりもなく、ツッコミに対しても「しゃべらなアカンと思って!」と真顔で返してしまう…それを見ている自分たちはめっちゃおもろいこととリンクさせながら、笑いに溢れる舞台を作り上げていったんですよね。
いたって真面目な流星くんは、天然を「おちょくられている」なんて話していたこともありましたが、一方で、流星くんのおかげで「元気が出た」「毎日頑張れる」といったお手紙をもらうこともあるのだそう。最終的には「別にいいんですけどね」という結論に行きついていました。
濵ちゃんの舞台エピとはまた違うのかもしれませんが、流星くんの一生懸命な姿は、時にキュンとさせられ、時にたくさんの笑いを届けてくれます。どんなに疲れていても、凹むことがあっても、流星くんの天然な一面に触れると、たくさんの元気をもらって「よし頑張ろう!」という気持ちになれるんですよね。
前置きが長くなってしまいましたが、ここからは、天然エピソードをいくつかご紹介していきます。
・「ヴィレッジヴァンガード」→「バレッジビンガード」
【WEST横浜5/6夜】ハートのサングラスをしてるオタクが多いという話題に…
照史「それどこで手に入れてんの?」
?「ゾゾタウンとか?」
流星「バレッジビンガードとか?」流星ガチで言い間違えww天然炸裂ww
— repo (@repoaka1103) 2015年5月6日
・「ティーカッププードル」→「ティーカップヌードル」
【もぎ関12/1】ちっちゃい犬の話をしてるときにティーカッププードルのことを、
流星『ティーカップヌードルやっけ?』
小瀧『ただのカップラーメンやんwww』
重岡『あほやこいつwwww』
ティーカップヌードルおなかいたいwwwwwwwwww
— ♡関ジュ&ジャニーズWESTレポ♡ (@kansaijr_repo10) 2013年12月1日
・「あなたは、お留守番よ!」→「あなたは、おするばんよ!」
少年収 9/8 ※ネタバレ
ジャニーズWESTの昔話コーナー
司会進行は淳太、シンデレラが神山、継母が桐山、意地悪なお姉さんが重岡流星。流星「あなたはおするばんよ!」
淳太「噛むな!」— れい (@rrwestjj) 2014年9月8日
・水族館へ行った時の第一声→「わぁ~魚や~!」
福岡で流星くんのことをわりと無理やり水族館に連れて行ったくせに魚を見て「魚や~」って言う流星くんへもう二度と一緒に流星と水族館行かん!って言ってるしげじゅん勝手すぎて一番好きなりゅせしげじゅんエピ
— ぼぼ (@bbb_jyb) 2019年1月29日
・重岡くんと西畑大吾くんを見間違い、「ちっちゃくなったな」と発言
【今月3誌の流星さんまとめその2】小たきさんにツキノミチをケツノミチに替え歌している事をバラされる/Aぇ少年西畑くんの後ろ姿をガチで重岡さんと間違え「お前ちっちゃくなったな」と話しかける/まゆ毛のミスってみんな一度は経験してる発言/1年前前髪のひと束に拘りすぎていたのを自ら認める
— よき (@esp__) 2011年9月7日
・コンサートで出る場所が分からなくなる→「ここどこや!」という声だけが響く
流星くんの天然エピと言えば、松竹のバルコ登場で自分の出るバルコの場所がわからなくなって「ここどこや!」って声だけが聞こえてきたのが一番印象に残っています。
お誕生日おめでとう。— こたいら (@kota1ra) 2014年8月18日
・学校で周りがザワザワしだす→お昼かと思い弁当を取り出す→ただの移動教室だった
流星くんの天然エピソードまとめ読んだけどがやがやしてたから弁当出したら移動教室だった が可愛すぎて涙出た
— どこか (@in04515) 2019年2月15日
・蚊をデコピンでやっつけようとする
【流星くんの天然伝説】
○水を含んだことを忘れて喋り出し、一帯を水浸しにする
○蚊をデコピンで殺そうとする
○アロマキャンドルで前髪を燃やす
○ 神戸公演の挨拶にて必死に「横浜ー!」と煽る ←new!
○鼻うがいの使い方が分からず公演前に鼻血を出す ←new!— にゃむ (@___Nyam1021) 2019年3月15日
・駅のホームのベンチにカバンを置いたまま乗車
【12/6 関ジュクリパ】SNOW×3後のトーク 今日、流星が遅刻した理由→ホームで鞄を横に置いて電車待ってて、電車が来たから乗った。で、飴ちゃんでも舐めよかな~と思ったら、あれ!鞄がない!!と気づく。駅に電話したら『また君か。』って言われるwww また戻って来たら遅刻した。
— miii * (@kusukura) 2012年12月6日
・周りに「天然」を言われ、「天然じゃない」と反論しつつトマトジュースを握りつぶす
口に水をいれたのを忘れ喋りだしてびちゃーってしたり、『天然』といじられ『天然じゃない!』っと言った同時に持っていたトマトジュース握りつぶし衣装を汚したり、飲みかけヤクルトをもって釣りのジェスチャーをし人の鞄にヤクルトぶちまけたりって、藤井流星くんの液体エピソード好き。誕生日おめ。
— げーま🎮。 (@ge_m_ank) 2017年8月17日
ここでご紹介した天然エピソードはほんの一部にすぎませんが、これだけでも存分に流星くんの魅力は伝わるはず。個人的には、ラジオで喉が溺れてしまった、通称「喉ハムスター事件」も大好きです。
天然とのギャップというお話しをしましたが、生放送でハプニングが起きると、1つの番組、あるいは1つのパフォーマンスで2度おいしい状況が訪れます。
筆者が個人的に印象に残っているのは、2017年11月24日に出演した「ミュージックステーション」での一幕。
11月5日に出演した「シブヤノオト」では、アイドルがトイレを我慢しながらパフォーマンスを行う→エンディング不在という“藤井流星、尿意我慢事件”が起きているんですが、そこから1か月も経たないうちに、新たな伝説を残したんですよね。
この日は、『考えるな、燃えろ!!』のパフォーマンスを披露したジャニーズWEST。重岡くんが「とぅきあげぇ~♪」と歌った後、自身のソロパートをクールに歌い上げる流星くんの姿がありました。
「つかみとったるわぁ~♪」と歌った後に、自身を抜いているカメラに向かって颯爽と走り出した流星くん。ところが、勢い余ってカメラにぶつかってしまうんですよね。放送を見ていたファンも驚いたと思うんですが、それ以上に当の本人がびっくりしていた様子でもありました。
この数秒の間に「かっこいい」「天然」「かわいい」「愛おしい」などなど…もう両極端ともいえる魅力が凝縮されています。これが生放送というのもたまらないんですよね。
この時、背後で大笑いしていた桐山くんや重岡くんの表情、「アホや」とツッコミをいれた淳太くんなど、メンバーのリアクションや温かい雰囲気がまたいいんですよね。
流星くんの天然エピソードに触れるたびに、彼の魅力やジャニーズWESTの魅力がキラキラと輝きを増していくような感覚があります。
(出典:Pixabayより)
先ほどご紹介した曲は『考えるな、燃えろ』でしたが、流星くんは『考えるし、燃える』という感じかもしれません。あまり感情を前面に出さずクールな印象も強いですが、どこまでもまっすぐで熱いんですよね。
彼から発せられる言葉、その節々が熱を帯びているような感覚と言えばいいでしょうか…。筆者が、流星くんの魅力として絶対にお伝えしたいもの…それは、「周囲を見る眼」なんですが、俯瞰的にモノ・コト・ヒトを見ることができる、一つ一つのモノ・コト・ヒトをじっくり見つめることができるからこそ、そうした熱い部分が、静かに、じわじわと熱を帯びているような気がしています。
流星くんは「人間観察が好きなのかもしれない」と語っていたことがありました。人の特長を見つけること、それを流星くんらしい言葉に変換していくこともまた、彼ならではの魅力なんですよね。周りをよく見ているなぁ…と感じることが本当に多いんです。
流星くんのメンバー語りは、奥が深くて思わず見入ってしまう・聞き入ってしまうという経験をお持ちのファンの方も多いかもしれません。ジャニーズWESTのメンバーに限らず、とにかく周りの子をよ~く見ているんですよね。King & Princeの永瀬廉くんについて「表裏のない、すごくストレートな子」と分析していたこともありました。
さらには、ファンが求めていることを知り尽くしている印象もあります。先ほどのカメラ衝突事件ではありませんが、ファンが知りたいこと・見たいものにまっすぐ突進してくるような、距離をグッと詰めてくるような感覚と言えばいいでしょうか。ファン目線に近いなぁと感じさせられるのも、こうした観察眼があるからなのかもしれません。
入所時のエピソードとして、あの日「雨が降っていなければ…」なんて話をしましたが、入所後も「あの時○○だったら…」といった瞬間は何度かあったのかなと思う部分もあります。
Jr.としての活動は乗り気ではなかった流星くん。親に内緒で「行きません」と断ったり、放送を見た友人に「出てたやろ?」と聞かれても、「俺じゃないんちゃう?」ごまかしたりといったエピソードに触れても、はじめはマイナスの気持ちが渦巻いていたと言えるかもしれません。中1入所の流星くんですが、中3になるまで、ジャニーズということを認めていなかったんですよね。
そうしたなかで、辞めずに続けられた理由。それは、ファンレターだったと流星くんは話しています。はじめは2、3通だったそうですが、応援してくれている人がいることに嬉しさを感じて、「もう少し頑張ろうかな」という気持ちになったんですよね。
高校卒業後の舞台『少年たち』では、松竹座(8月)のメンバーには入っていたものの、日生劇場(9月)には入っておらず、ジャニーさんに「出たいです」と電話したこともありました。ここで呼ばれなければ、8月で辞めていたと流星くんは振り返っています。
2013年年末のカウントダウンの時にも、思いつめている様子を見た父親に、「辞めるんやったら、辞めてええからな」と言ってもらったエピソードもあります。それでも、1%の可能性に賭けて決してあきらめることはありませんでした。
流星くんの歩みに目を向けていくと、色んなことを乗り越えて、ファンやメンバー、周囲の人たちの支えがあって、今があるのかなと感じる部分もあります。そうした瞬間瞬間で芽生えた「ありがとう」の気持ちが、流星くんの「ファンを想う気持ち」「謙虚でまっすぐな姿勢」につながっているような気もするんですよね。
7人でのデビューを発表した時に、号泣するファンの姿を見て、改めて「俺たちは支えられている」と強く感じたと語っていたこともありました。
「忘れ物が多い」なんて天然エピソードが発信されることがありますが、見方を変えれば、流星くんにはもっともっと大事なものがあって、それを忘れないために…なんて考え方をしたくなってしまいます。
入所10年目にして初めて人前で見せた涙、濵ちゃん・神ちゃんの歌割り増やすために直談判したエピソードなどなど、とにかく優しくてまっすぐで熱い流星くん。
メンバーカラーである青色の炎のように、見た目はクールそうだけど表面温度はすごく高い…そんな熱さを秘めているんですよね。
天然という言葉が先行しがちですが、それに負けないくらいの魅力が「これでもか!」というくらい詰まっています。「ずるい!」という最高の褒め言葉を叫びたくなるほど、同一人物が秘めているとは思えない両極端の魅力を持っているんですよね。
知れば知るほど奥深く、応援すればするほど愉しい流星くんから目が離せません!
ある日突然、Sexy Zoneという底なし沼へハマってしまったセクメン。聡ちゃん寄りのセクゾ箱推し。 セクバも応援するようになり、キンプリのデビューによって、Jr.がデビュー組になる瞬間を初めて味わう。
コメントを書く