【12/12オーラス】Aぇ!group First Live Tour 2019 〜ボクたちがやっちゃってAぇ!んですか?〜@神戸国際会館こくさいホール グッズ・セトリ・MC感想まとめ
- 2019.12.12
関西ジャニーズJr.のユニット「Aぇ! group」のリーダー小島健くんのプロフィールまとめ。生年月日や身長はもちろん、ジャニーズ事務所の入所日、入所理由、同期も紹介!小島健=ビバの理由やギャップ萌え満載の性格・魅力についてもお届け。人気急上昇中の小島健くんのプロフィールは必見です!
(出典:フリー画像AC)
現在、関西ジャニーズJr.のユニット「Aぇ!group」で活躍中の小島健くん。端正な顔立ちからハーフと間違えられることもあるほど美しくスタイル抜群の小島くん。しかし、そのイケメンさからは想像もつかないほどの独自のオーラと謎の言動から「こじけんワールド」と呼ばれることも。今回は小島健くんのプロフィールにスポットを当てその魅力に迫ります。知れば知るほどハマる!?こじけんワールドについてもたっぷりとお届けします♪
(出典:フリー画像AC)
(出典:フリー画像AC)
小島健くんのジャニーズ事務所入所日は、中学1年生である2012年7月14日。お母さんに履歴書を書くよう言われ、興味がなかったため泣きながら書いたそうです。(笑)しかし、本人の思いとは裏腹にオーディションに合格。後日SexyZoneの「SUMMARY」の出演が決まり入所決定。その時でさえ「合格したらスマホを買ってあげる」と言われていたため、出演よりもスマホを買ってもらえる事のほうが嬉びしかなかったそうです。ちなみに同期は、なにわ男子の大西流星くんです。
入所後、Jr.にあがるまでの研修生を1年間経験します。関西ジャニーズJr.の研修生は主に松竹座の出演をかけてテストされるそうで、他の同期はテストに合格しJr.として出演していく中で、小島くんは合格がもらえず悔しい日々を過ごします。
その後、現在のジャニーズWESTがメインをしていた2013年の松竹座夏公演「ANOTHER」でついにJr.に昇格。舞台に立つことを許されました。…が、身体能力があまり高くない小島くんはダンスの振付が中々覚えられず、振付師の人に怒られる日々。「逃げたい…」と思った時に、親から「辞めてもいいよ。」と言われ、その一言で逆に「逃げずにやろう!」と決意したそうです。
逃げずに努力した結果、特技のピアノを活かしてバンドではキーボードを担当。関西ジャニーズJr.のローカル冠番組「まいどジャ~ニ(まいじゃに)」ではおもしろ発言や不思議な言動で知名度も急上昇!そしてついに2019年2月18日「Aぇ! group」に選抜され、ユニット入りを果たしました。
【映画】
(出典:Pixabay)
「小島健=変な人」でインプットされている人が多いことで有名。番組やライブなどでも独特の間があったり、不思議発言が多く、ファンも困惑することがしばしば。しかしこれは営業(キャラ)ではなく、普段、小島くんと接している時間の長いAぇ!groupはじめ関西ジャニーズJr.の子たちが口を揃えて発言していることから本当に少し変わった不思議くんなのでしょう。
不思議発言から小島くんの代名詞となった言葉は「ビバ」。これは2016年の春松竹にて、コントの練習中に何も思い浮かばず、浜中文一くんに追い詰められた時にとっさに出た言葉が「ビバ!」でした。もちろん前後の会話にビバと結びつくものはなく、本人も特に意味はないというどこから降ってきたの?と言わんばかりの天才的な返し。「それおもろいやん!」と言われたため、本番で「ビバ!コビバです!」と自己紹介したことで小島くんのオリジナルギャグ及び自己紹介のキャッチフレーズになりました。
ちなみに、この「ビバ!」にはポーズも存在していて、両手を銃の形にして人差し指を外側へ向けたポーズで「ビバ!」というのが正式なポーズです。
(出典:Pixabay)
小島くんは独特の世界観の持ち主と言われているだけあり、その想像力も素晴らしい!特に絵が得意で、度々小島くんの書いた絵が雑誌やツアー、ジャニWEBなどで披露されていますが、ただ上手いだけじゃないのが小島くん。その感性が本当に豊かなんです!紙の真ん中に「○」だけあ書いてあり、そこから絵を描いて下さいというお題に対して、ピカソばりの芸術作品に仕上げたり、円すいを書きなさいというお題には円からろくろ首のメガネかけたおじさんを描いたりとまさに発想が天才的。
「Aぇ!group」のオリジナル楽曲「神様のバカヤロー」「ボクブルース」の作詞も手がけています。しかも「神様のバカヤロー」は披露前日に作り上げたそうで、やっぱりアーティストとしての感性も持ち合わせているあたりジャニーズだなと感じさせてくれます。
(出典:フリー画像AC)
小島くんがちょっと変わっていても皆から好かれるのは、温厚さと何より真面目でまめ。Aぇ!groupのリーダーを決めるときもメンバーの過半数以上の4人が小島くんを指名。理由は根が真面目で、入所歴的にも真ん中で橋渡し役を担ってくれているからだそうです。
小島くんの真面目エピソードでは、関西ジャニーズJr.では鉄板のコントや漫才も上達したいと思っているため、YouTubeで芸人さんの動画を見て勉強しているそうです。教員免許を取ることが目標のため、大学にも通っていて勉強とジャニーズの活動を両立している努力家でもあります。本当に教員免許が取れれば、ジャニーズ初の教員免許となりますが、生徒が勉強に色んな意味で集中できなくなりそうですね。
字が丁寧なところも真面目でまめなのが伝わってきます!
謎の四字熟語…でも字が綺麗。
兄から読みファ2週分届いたー😆✨
こじけんの色紙がちょっと何書いてんの?と思いつつ何故か説得力ある見た目してる。 pic.twitter.com/eArhPRl0Tz— のぶのぶ (@nobu_24h) 2019年6月23日
実は小島健くんからファンレターが返ってきた♡というツイートがよく見られます。直筆の返事が来るってジャニヲタにしたら超絶嬉しい出来事ですよね!そしてその内容も、やっぱりこじけんワールドが炸裂しているので本人が書いているものと分かるそうです。こじけん得意の絵が書かれていることもあるそうですよ♪
こじけん からファンレの返事きた😭
もう安定に塩だけど好きだよ😭💞
朝得意?って聞いたら、得意不得意じゃなくて『無理』ってきた( 笑 )こじありがと〜!! pic.twitter.com/0pheHJ3Oru
— も ん ち 。 (@juuuuuuntashi) 2019年3月8日
ヤバイ!!
こじけんからファンレター返信きた!!!!!!嬉しすぎ😂😂😂
ありがたすぎる✨✨ pic.twitter.com/BNkNja7m00— mayuko (@DO9tada7GJwblxb) 2019年3月7日
(出典:フリー画像AC)
「メンバーカラー、本当は”オセロ色”がよかった。」と言ったことで有名な小島くん。グループが結成されたことで新たにメンバーカラーを決める際に頑なにオセロ色を希望していたそう。「ゼブラにしたら?」という謎の福本大晴くんのフォローにも負けじと「オセロ」と言い張るそうで、しまいには「オセロ色がダメだったら銀色!」とこじけんワールドを発動。でも銀色って確かに誰もいないし小島くんっぽい気もしますね。結局事務所に却下され紫となりました。
その他にも面白い発言がいっぱい。(笑)
Pixabay)
00a0c0cc6-600×434.jpg” alt=”” width=”600″ height=”434″ class=”alignnone size-medium wp-image-3356″ />
(出典:フリー画像AC)
不思議!変わってる!天才!?小島くんは一筋縄では行かない人。しかし、TOKIOの長瀬智也くん、V6の岡田准一くんなどジャニーズで顔の濃いイケメンは不思議・天然・変わってると言われていることに気付きました。特に岡田くんとは歴史が好きだったり、ピアノが得意だったりと共通点も多く、小島くんは大物になる可能性がかなり高いのではないかと思っています。今後の成長と活躍が楽しみです♪
Jr.黄金期が世代の♀。病める時も健やかなる時もV6が大好き!年下ジャニーズにはあまり興味がなかったが、最近キンプリ&なにわ男子が可愛くて仕方ない。沼にハマる予感さえ感じている今日此の頃。
コメントを書く