V6井ノ原快彦 カンテレ特別ドラマ「僕が笑うと」で上戸彩と夫婦役!高田翔他出演者やあらすじなどまとめ
- 2019.01.18
V6のFC(ファンクラブ)について徹底的にご紹介します。V6の現在のファンクラブ会員数は何人?ファンクラブへの入会方法は?どんな特典があるの?継続方法は?退会したくなったらどうするの?年会費はいくらくらい?V6のファンクラブに入会するメリットなどを紹介してきます!これから入会を考えている方はぜひチェックしてみてください
(出典:フリー画像AC)
デビュー24年の経歴を誇り、近年大人の色気が半端ないと話題の人気アイドルグループV6。
ここではV6のFC(ファンクラブ)について徹底的に説明します!入会方法から継続方法、退会方法はもちろん、気になる費用、特典についても詳しく紹介します。会員証の画像もあり!V6のファンクラブに入りたい人必見です♡
(出典:フリー画像AC)
2018年10月下旬、V6のファンクラブ会員数は約32万9千人となっています。なおcoming century、20th centuryのファンの方もV6のファンクラブに入会することになります。
※上記のファンクラブ数は既に失効された人数も含まれる累計となっています。
一人で何個も名義を持てるの?
V6に限らず、ジャニーズのファンクラブは1グループにつき1名義のみとなっています。
なお「V6と嵐」といった掛け持ちは可能です。
(出典:フリー画像AC)
V6を含むジャニーズのFC(ファンクラブ)は一律で費用と期間が決定されていて、期限は入会から1年間、年会費(継続費)は4000円となっています。
入会金1000円が別途必要となるため、一番最初に入るときだけ5000円が必要となります。
(出典:フリー画像AC)
V6のFC会員になるとファンにとって嬉しい特典がたくさん受けられるようになります。FC会員が受けられる特典は下記の8つとなります。
(出典:YOUジャニ編集部)
V6の会員証はカード型ではなくキーホルダータイプとなっています。
裏面には会員番号が記載されています。番組協力やコンサート等で会員証の提示が必要なことがあるので、受け取ったら絶対に無くさないよう大事に保管しておきましょう!
V6の年に不定期で会報が発行されます。会報のサイズはA5変形といってジャニーズオリジナルの大きさとなっています。
会報ではその時のグループの行動をメインに、個人のページが掲載されています。
コンサートや舞台の時期などは裏話も満載!雑誌などでも裏話や座談会特集はありますが、会報で読む裏話は特別感があります。
またカミセン、トニセンに分かれての座談会やメンバー内でコンビニなっての座談会など内容も満載!
V6のFC会員になると、様々なチケットの優先申込みに参加できます。ジャニーズのコンサートや舞台は、基本的に先着受付ではなく抽選となります。V6(カミセン、トニセン含む)の場合もコンサートや舞台はすべて締切内に申し込んだ人の中から抽選で選ばれます。
V6のコンサートやメンバーが出演する舞台は非常に人気で、近年はFCに入会していても落選することがあるほど!そのため一般のプレイガイドでは入手困難な状態です。コンサートや舞台で直接V6メンバーを応援したい人はぜひFC入会しておきましょう!
メンバーが出演する映画の舞台挨拶や試写会イベントをはじめ、音楽番組などの番組協力の参加申込みが可能!コンサートとは違ったタレントを近くで応援できるチャンスもFC会員の特権♡
近年V6のコンサートは数年おきになってきているので、コンサートのない年は音楽番組の番組協力はV6のパフォーマンスを生で見られる唯一の方法となります。
V6やメンバーの出演情報やリリース情報、コンサート・舞台の情報などの最新情報がメールにて配信されます。メールはこまめに届きますのでチェックさえ忘れなければ、出演情報や雑誌の掲載を取りこぼす心配もありません。
ジャニーズの公式サイト「Johnnys net」にて会員限定のページにログインすると、V6FC会員だけのスペシャル動画を見ることができます。
動画は不定期で更新されます。
過去の更新のタイミングでは、NEWシングル・アルバムのリリース時、メンバーの誕生日などです。
特典その⑥で紹介した「Johnnys net」にて誕生日限定でメンバーがあなたを祝ってくれる動画を配信!
あなたの誕生日の00:01~23:50までの限定動画なので特別感がUP♡
毎年V6から年賀状が届きます。メンバーの手書きメッセージと名前が入った年賀状に新年からテンションが上がる嬉しいサービスですね。
(出典:フリー画像AC)
V6のファンクラブの入会方法は現在、「郵便局の振込用紙で入会手続きをする方法」と「Pay-easy(ペイジー)で入会手続きをする方法」の2通りあります。ここではそれぞれの入会方法について説明していきます。
ジャニーズの昔ながらのやり方です。
郵便局で青色の振込用紙に下記の情報を記入します。
窓口でも受付してくれますが、ちゅうちょATMからの払込のほうが手数料が安いのでおすすめです。
【通信欄】
1.V6と書いた横に推しメンの名前(例:V6 岡田准一くん)
2.お住まいの郵便番号
3.お住まいの住所
4.あなたの名前
5.電話番号
6.性別
7.生年月日
8.携帯番号
【ご依頼人】
あなたの住所・郵便番号・名前・電話番号
ペイジーとはネット上で仮申込をしてネットバンキングやATMから料金を支払うシステムです。
ペイジーでの入会方法は下記の手順となります。
推しメンは一人だけ?
現状、箱推しの選択はなく申込み時に好きなタレントを1名決めなければなりません。
箱推しの人は選択に迷うかもしれませんが、入会半年ごとに変更ができるのでその時に一番気になるメンバーを選択しておけばOKです。
意味としては担当名義だから当選率が上がる等は都市伝説で、あくまでもコンサートでのグッズ生産の参考になるとのことです。
(出典:フリー画像AC)
V6に限らずジャニーズのファンクラブには、退会手続きがありません。
ジャニーズのファンクラブは1年毎の手動更新なので、更新時にファンクラブの継続費(年会費)を支払わなければ有効期限の3ヶ月後に会員番号の失効となり事実上の退会となります。
ファンクラブに入会してすぐに辞めたくなっても退会や休会、返金はできませんので注意が必要です。
年会費は12ヶ月(1年)おきに4000円支払う必要があり、更新時期が近くなると会報と共に、ある程度必要事項が記載された払込書とPay-easy支払い案内書が同封されています。
例えば、2018年10月に入会した場合は2019年10月までに年会費を払う必要があるのですが、猶予期間として3ヶ月間だけ支払いを待ってくれます。つまり、2020年1月までに入金すれば今の会員番号のまま継続できます。
この猶予期間を過ぎてしまうと、会員の失効となり改めて入会し直さなければなりません。その際はまた入会金1000円が別途必要となるので、辞めるつもりがない場合は必ず期限以内に更新手続きをしましょう!
V6のFC会員になるとV6ファンにとってメリットが多いのが一目瞭然!V6はV6、カミセン、トニセン、個人ととても活躍の場が広いグループなので話題も多く、ファンクラブ会員になっておいて損はないので、検討している方はぜひ入会をおすすめします。
コメントを書く