【6/13初日】IMP.(アイエムピー)単独ライブ2024「DEPARTURE」@東京・有明アリーナ グッズ・ステージ構成・座席・セトリ・見学・MC・レポ
- 2024.06.13
King&Prince(キンプリ)のメンバーとして活躍し、現在はTOBEに移籍してNumber_iのメンバーとして走り続ける神宮寺勇太くん。国民的彼氏と呼ばれる理由を探っていくと、彼が持つたくさんの魅力に気づかされるはずです。今回は、TOBE神宮寺勇太くんのプロフィールについて、入所理由や経歴、魅力や性格が分かるエピソードを交えながら、たっぷりとご紹介していきます。
「国民的彼氏」として親しまれ、私たちファンにたくさんの幸せを届けてくれる神宮寺勇太くん。現在はTOBEに所属し、平野紫耀くん・岸優太くんとともに「Number_i」(ナンバーアイ)のメンバーとして新たなスタートラインを切りました。
そんな彼のジャニーズ時代……100円から始まったストーリーに目を向けていくと、様々な一面やたくさんの魅力に気づかされ、神宮寺くんのことがもっともっと好きになってしまうはずです。
今回は、そんなNumber_i(ナンバーアイ)神宮寺勇太くんのプロフィールを徹底解剖!入所理由や経歴はもちろん、神宮寺くんの性格や魅力について、これまでの歩みをたどりながらたっぷりとご紹介していきます。
(出典:PhotoAC)
名前 | 神宮寺勇太(じんぐうじ ゆうた) |
---|---|
生年月日(誕生日) | 1997年10月30日 |
出身地 | 千葉県 |
血液型 | O型 |
身長 | 175cm |
あだな・ニックネーム | じん、じんくん、ぐうじ、ぐうじさん など |
ジャニーズ入所日/入所時の年齢 | 2010年10月30日/13歳 |
ジャニーズ同期 ※同日入所 | 佐藤勝利(timelesz)、目黒蓮(Snow Man)、宮近海斗・中村海人・松倉海斗(Travis Japan)、原嘉孝 |
憧れ/尊敬する先輩 | 木村拓哉 |
メンバーカラー | ターコイズブルー |
1997年10月30日に3,285gで元気に生まれた神宮寺くん。「おぎゃー、おぎゃー」と産声をあげた神宮寺くんを抱き上げて、お父さんは泣き止まそうとしたようです。
ところが「生まれた直後は泣くのだから、泣き止ませちゃダメ」とお医者さんに怒られ、足の裏をこちょこちょして再び泣かせたというエピソードがあります。
泣いてる新生児の神宮寺くんを泣き止まそうとしてお医者さんにソッコー怒られるお父さんも、それを微笑ましく見守っていたであろうお母さんも、足の裏くすぐられてまた泣き始めるベビーぐうじも可愛い、その空間全てひっくるめて尊い。
— ユートピア (@oshi_Eutopia) October 26, 2021
天然で構成されるキンプリのなかで「ラスボス」と言われていた神宮寺くん。初対面の人には「クール」「紳士的」「まとも」「賢い」といったイメージを抱かれることが多いものの、実際は「抜けてる」って言われるなんて本人も話していたことがありました。
思えば、2012年の春頃だったでしょうか……「総大理石」を「そう、大理石です」と言っていた微笑ましいエピソードがありました。
当時は「かわいい」という声に溢れていた印象でもありますが、今になって考えてみると、「小さじって何さじ?」「気は病から」といったものと通ずるものがあるような気もしています。冒頭のエピソードを踏まえると、お父さん譲りな部分もあるのかもしれません。
もちろん、天然な部分だけが「ラスボス」と言われる理由ではないと思いますが、そうした一面にすさまじいギャップを感じたときに、神宮寺くんのラスボス感が際立つような印象でもありました。
(出典:PhotoAC)
2010年10月30日、神宮寺勇太くんは13歳のお誕生日にジャニーズ事務所へ入所しました。母親の影響もあり、小さい頃からジャニーズを見てきたという神宮寺くん。ドラマ『プライド』を見たことがきっかけとなり、木村拓哉さんに憧れを抱くようになります。
その影響で小学6年生からギターを始めたというエピソードからも、本当に大きな出会いだったと言えるかもしれません。入所後に木村拓哉さんと共演していて、そこでギターを教えてもらったというエピソードもあるんですよね。
2012年
神宮寺勇太「憧れのルックスの人?それはもう木村拓哉さんですよ!何から何まで完璧じゃないですか!番組で共演させていただいた時木村さんに憧れてギター始めた…って話をしたのね。そうしたら本番終わったあと『ちょっと神宮寺来いよ』って声かけてくれて、直接ギター教えてくれたんだよ!」— ひなちま (@jigutanland) February 13, 2021
小学校の時は放送委員だったという神宮寺くん。給食の時間に、嵐の『Love so sweet』をよく流していたなんてエピソードもあるようです。木村拓哉さんへの憧れはもちろん、ジャニーズが出演するドラマや、ドラマをきっかけとした修二と彰との出会いなど……ジャニーズに触れていくなかで「ジャニーズに入りたい!」という気持ちが強くなっていきました。
実は小学生の時に「ジャニーズに入りたい!」という思いを一度母親に伝えていますが、その時は中学生になるまで待つように言われたんですよね。
その後「ジャニーズに入りたい!」という孫の思いを覚えてくれていたおじいちゃんが100円均一で履歴書を買ってくれたそうで、神宮寺くんは中学1年生の4月に履歴書を送付。中学1年生の4月=中学生になってすぐというタイミングを考えても、彼の「ジャニーズになりたい!」という強い思いがひしひしと伝わってくるような感覚でもあります。
小学生の頃に、親に「ジャニーズのオーディションを受けたい」って相談した神宮寺くんが、お母さんに「まだ早いから、中学生になってからにしなさい」と言われて、その通りにした所(神宮寺くんは中1で入所)、めちゃくちゃに神宮寺くんを感じる
— みお (@m00n_mio) October 13, 2021
きかんしゃトーマスが好きで、優しくて大人しかったという幼少期。幼稚園では、サッカーや水泳、体操などの習い事をしていたそうですが、鼻血が出やすくてドクターストップをかけられてやめたり、何となく自分に合わなくてやめたりといった感じだったそう。そんな彼を突き動かした「アイドル」という世界や「アイドル」という仕事は、ずっとずっと延びていく天職となっていきます。
夢を叶えるべくジャニーズへ応募した神宮寺くん。半年後の2010年10月には、ジャニーズ事務所から電話がかかってきたそう。ただ、神宮寺くん自身は「詐欺なんじゃないか」という思いがあったそうで、電話をしながら住所をネットで検索したというエピソードもあるんですよね。そうした過程を経て、本当にジャニーズ事務所からの連絡だということを知っていったようです。
4月に履歴書送って10月にジャニーズ事務所から電話が来たから、詐欺かもって思った神宮寺くん…電話しながら聞いた住所をネットで調べて…あっこれ本気のやつ…!!!ってなる神宮寺くん(12歳)めちゃくちゃ仕事出来る子では???そんな発想12歳にある???#CBCラジオ #ナガオカ #神宮寺勇太
— … (@Turquoise_JinYu) June 20, 2019
お母さんが中学生まで待つように言っていなかったら……
小学生の時に履歴書を送っていたら……
おじいちゃんが履歴書を買ってくれていなかったら……
そうしたことを考えていくと、神宮寺くんの歩んでいく道のりは変わっていたのかもしれません。かけがえのない仲間との出会いも、また違ったものになっていたのかもしれません。
100円からスタートした夢への第一歩。ここから「アイドル・神宮寺勇太」の壮大なストーリーが幕を開けます。
おじいちゃんに100円ショップで買って貰った履歴書を自ら出し、記念すべき誕生日にジャニーズに合格。その後念願のデビューを果たした彼は当時を思い返しながら「ワンコインから始まった夢が何倍にもなった」と答えた。まるでドラマのような美しいエピソード、その主人公こそが神宮寺勇太くんです
— も (@jigutan4560) January 17, 2021
同期の一人であり、Sexy Zoneのデビュー後に同じ道を歩んでいくことになる岩橋玄樹くん。いわちのプロフィールでもご紹介しましたが、オーディション時、野球帽をかぶっていた玄樹くんを見つける→神宮寺くんが野球ネタで話しかけるという流れで、2人は初めて会話を交わしたんですよね。じぐいわの出会いやエピソードについては、いわちのプロフィールでくわしくご紹介しています。
6人でスタートしたKing & Prince。違う場所にいたとしても、離れていたとしても、強い想いを持っていれば「絆」はずっとずっと存在し続ける……そんな神宮寺くんの言葉に触れたときに、いわちの記事もずっとずっと大切にしていきたいという思いが強くなりました。
ここから2人が同じキンプリとしてデビューすることはもちろんですが、“じぐいわ”の歩みに目を向けていくと、本当に2人が出会えてよかったなぁという思いにたどりつきます。お互いが違う道を歩み出した今も、その気持ちが揺らぐことはありません。そのくらいお互いがお互いにとってかけがえのない存在として、Jr.時代を駆け抜けていくことになるんですよね。
神宮寺くんの同期(※同日入所)には、timeleszの佐藤勝利くんやSnow Manの目黒蓮くん、Travis Japanのトリプルカイト(宮近海斗くん・中村海人くん・松倉海斗くん)、原嘉孝くんなどがいます。
同期メンバーのプロフィールでもご紹介してきましたが、2010年10月は、かなりの人数が入所したオーディションとして有名なんですよね。「こんなに入れたことない」とスタッフさんが言ってしまうほどの人数だったそうです。
(画像:フリー素材「写真AC」)
ここからは、神宮寺勇太くんのジャニーズ時代の歩みをたどりながら、性格や魅力を紐解いていきたいと思います。
先ほどご紹介した同期のメンバーをはじめ、この時期に入所したJr.の多くは、ジャPAニーズHi!(ジャパハイ)というユニットに所属していました。そのため、「ジャパハイ世代」なんて呼ばれることもあります。
ただ、2010年10月入所組だけでなく、後にキンプリメンバーとしてデビューを果たす岸優太くん、聡マリ(松島聡くん・マリウス葉くん)、7 MEN 侍の中村嶺亜くん、Travis Japanの松田元太くん、HiHi Jetsの井上瑞稀くん・橋本涼くん、SpeciaLの林蓮音くんなどなど、入所から1年以上が経っているメンバーを含め、本当にたくさんのJr.が名を連ねていたユニットでもありました。
同期メンバーのプロフィール記事では、ジャパハイの代表的なステージとして、ザ少年俱楽部『マルイチカラ』(2011年2月4日放送)のステージをご紹介してきました。2018年5月に放送された「VS嵐」では、神宮寺くんの入所当時の写真が出ていましたが、このステージは、写真と同じビジュアルの神宮寺くんを楽しめるステージでもあります。
ただ、神宮寺くんについては、その3か月後の少クラ(2011年5月13日放送)で披露された『マルイチカラ』のほうが、より印象深いかもしれません。
カメラが横から近づいてきて、はにかんでチラッとカメラを見る神宮寺くんの初々しい姿が印象的なステージでした。当時はカメラにどう反応すればいいか少し戸惑っている様子でもある神宮寺くんが、ここからカメラアピールの天才になっていく過程もまた、ものすごく感慨深いんですよね。
今になって振り返ると、「ジャPAニーズHi!」とは何だったのだろう……と思う方もいらっしゃるかもしれません。そのくらい、気がつけば状況が変わっていたような感覚でもあります。ただ、神宮寺くんをはじめ、2010年10月入所組を語る上で欠かせない要素であることは間違いありません。
そして、見方や考え方は様々だと思いますが、ジャパハイメンバーのなかからセクゾのメンバー(弟組)が選ばれ、セクバの主要メンバーが固まっていったような印象でもあります。
神宮寺くんも、立ち位置が前になったり、メインメンバーの一人としてステージを披露するなど、存在感がより大きくなってきた感じでもありました。2011年11月にSexy Zoneがデビューし、神宮寺くんはセクゾのバックにつくJr.(=セクバ)の主要メンバーとしてステージに立つことが多くなっていきます。
セクバは規模を拡大していきますが、スタート時は神宮寺くんに岸くんや嶺亜くんを加えた6人で、ファンの間で「きしっくす(最年長の岸くんを含む6人)」なんて呼ばれることもありました。
セクバ時代の話になった時に、「ね、岸くん(ニュアンス)」って振ったり、じぐひらで 岸くんってお父さんぽいよね〜って話になった時に「昔からだよ」って言った神宮寺のゆうた良かった☺️優太勇太Forever
— ぐみ (@wendy__yt) September 20, 2021
Sexy Zoneがデビューしたことによって、神宮寺くんは小さな挫折を味わったと振り返っていたことがあります。後輩である聡マリがデビューしたことはもちろんだと思いますが、やはり同期である佐藤勝利くんがデビューしたことが何より大きかったのかもしれません。
隣同士で踊ることもあった2人。近くで切磋琢磨してきた仲間がデビューを果たしたこと、自分がデビューのメンバーに選ばれなかったことに対して衝撃を受けたり、悔しさを滲ませたりしていたんだなぁということが分かります。
神宮寺くん車好きのお話から。。勝利も好きなんでたまに話しますね同期なんですよ。こないだLive観に行かせてもらってちょっと話したりしました。いつもは一緒に踊ってたんですけどやっぱり改めてSexyZoneのLive観に行く!ってなったら何かまた違うものを感じました。ライバル意識はもちろんあります!
— ももた (@taisukekyaaaaaa) June 20, 2019
ただ、神宮寺くんは「俺もデビューする!」と口にして、自らを奮い立たせていたんですよね。個人的にはこういう切り替え・発想をできる点だったり、自分が決めた道や思いをどこまでもとことん貫いていく姿勢が神宮寺くんの強さだと思っています。
勝利くんのバックで踊ることに悔しさをにじませつつも、それをポジティブなものとして捉えて、熱い思いを絶やさず燃やし続けてきました。
「大切なのは夢を諦めないことだ」と語るジンの中に、周りの仲間が躊躇していても「俺は絶対にデビューする」と頑なに言葉にし続けていたアイドル神宮寺勇太を重ねてしまうからもう………あなたの夢が叶って本当によかったよ
— も (@jigutan4560) September 21, 2019
もちろん、200~300人いたオーディションを勝ち抜いて、たくさんいた入所Jr.からセクバの主要メンバーへ駆け上がっていったここまでの過程を見ても、神宮寺くんに光輝くものがあったことは言うまでもありません。今も昔も、彼の「アイドル性」は本当に魅力的だなぁと感じます。
ただ、前向きな姿勢だったり、物事に屈しない強い精神力だったり……そうしたものがあったからこそ、「俺もデビューする!」が現実のものになったんだと個人的には思っています。振り返ってみると、何と言えばいいでしょうか……デビューを引き寄せるパワーに溢れていたなぁ、パワーがみなぎっていたなぁという印象が強いです。
そして「俺もデビューする!」という言葉は、周りを奮起させるきっかけにもなっていきました。同じくセクバとして活動がスタートした中村嶺亜くんは、神宮寺くんの強く前向きな姿勢に影響されたメンバーの一人。彼から発せられる言葉でスイッチが入ったというエピソードからも、神宮寺くんの存在って本当に大きくて頼もしかったんだなぁということが分かります。
ここから、セクバを引っ張る頼もしい存在として、神宮寺くんの新たな歩みがスタートしました。
セクバとしての活動がスタートしてからは、PVを見ても、セクゾが出演する地上波の音楽番組を見ても、ほぼ「皆勤賞」の活躍を見せていた神宮寺くん。2012年には、Sexy Boyz(セクボ)が結成され、その初代メンバーに選ばれています。
【WtoSZ@札幌 4/9】SZメドレー
Sexy Zoneを含めメインステでやるSZメドレーは絶対的0番センターに神宮寺くんがいてなんか感動した!!!
流石初代からセクボの神宮寺くんは違いますな!!— m._.m (@1217__m) April 9, 2016
セクボは『雨だって』や『Don’t Stop Sexy Boyz!(ドンセク)』を歌ったり、クリエなどにも出演していたユニット。2014年5月5日にマリウスくん+じぐいわによるSexy Boyzの結成が発表されていますが、これは、2012年から続くユニットが再編成されたものなんですよね。細かく分けると「十何代目」くらいになる(であろう)歴史あるユニットですが、メンバーの入れ替わりが激しかったユニットのなかで、神宮寺くんはずっと名を連ねていたことでも知られています。
クリエの変遷を見ていくと、2013年はセクバのメンバーが多く名を連ねたSexy Boyz(セクボ)として、2014年は岸優太くん、岩橋玄樹くん、宮近海斗くんらとともにSexy Boys(クリエセクボ)として、2015年はキンプリメンバーとともにA6(※非公式呼称)としてステージでに立つ神宮寺くんの姿がありました。
どこか、神宮寺くんは「いることが当たり前」のように感じていた部分があったような気もしています。神宮寺くんのいるところ=セクバであり、セクバ=神宮寺くんがいる場所というような感覚でもありました。
そんな彼が、地上波音楽番組のバックで彼が初めて不在となった日。それが、2013年10月10日のMUSIC JAPANでSexy Zoneが『バィバィDuバィ~See you again~』を披露した時でした。宮近くんの記事でもご紹介しましたが、この時は「えび座」に出演していた“いわちか(岩橋くん×宮近くん)”が絶賛ケンカ中の時期。神宮寺くん不在のために、隣同士で手をつなぐことになってしまったステージとしても知られています。
神宮寺くんが当たり前のように存在していたステージ。いざ不在となると、なんか落ち着かないなぁと思った記憶があります。そんな落ち着かない気持ちを埋めようとして過去のステージを見ると、そこには優しく笑いかけてくれたり、儚げな表情を浮かべていたり、力強さを感じたり……そんな神宮寺くんの姿があることに気づかされました。
『HA・RU・NA・TSU・A・KI・FU・YU』~『サマー×サマー×サマー!』~『2 of Us』~『LOVE together 2002』
『Singin’ for you』~『Stompin’』~『Never Stop the Music』
『ボクの背中には羽根がある』~『Misty』~『希望~Yell~』
そんなセクバを象徴するようなメドレーのステージを見ただけでも、(大げさだと思われるかもしれませんが)神宮寺勇太という存在の大きさを感じた記憶があります。
もちろん何度も何度も見ていたステージばかりなので、神宮寺くんのことも何度も何度も見てきたはず。ただ、落ち着かない気持ちを携えて見てみると、改めてその偉大さを感じられるような感覚がありました。
振り返ってみると、神宮寺くんの存在って精神安定剤なんだと気づけた瞬間、そのはじまりがこのあたりだったかもしれないなんて思ったりします。神宮寺くんの存在が精神安定剤になっている方は多いはず。神宮寺くんに対して「精神安定剤」という言葉が使われたり、そうした役割を果たしたりしているんだと分かるエピソードがたくさんありますよね。
神宮寺「俺、海人の心の支えじゃん。」
海人「そう。ジンは、俺の精神安定剤。」— ひなちま (@jigutanland) April 9, 2021
目の前の状況や彼らを取り巻く環境が目まぐるしく変わっていくJr.の世界。セクバを追いかけていくなかでも「この先どうなっていくんだろう……」と感じる瞬間が何度も訪れました。
そうしたなかで彼らはもちろん、彼らを応援するファンもマイナスの気持ちを抱いてしまう瞬間があったはず。先ほどの「不在」という出来事は、神宮寺くんがいるだけで、ニコッとしてくれるだけで「大丈夫」と思えるような、安心できるような、そんな大きくて頼もしくて不思議な存在なんだということを強く認識できた瞬間だった気がします。
個人的には、Jr.を応援することの楽しさや奥深さに気づかされてくれた大切な存在。本当にたくさんの思い出が神宮寺くんとともに詰まっています。
所謂初期セクバからJr.を卒業する最後の瞬間までJr.の最前線を守り抜いた数少ない人物が神宮寺くんであるという事実が、彼がアイドルとして類い希なる才能の持ち主であると確かに証明しているし、彼は決して見せないけど求められ続けるために重ねてきた幾つもの努力の存在は容易に想像できるんですよね
— も (@jigutan4560) August 31, 2018
2012年に放送された「スプラウト」でドラマ初出演を果たしている神宮寺くん。この時は、SixTONESジェシーくんの弟役を演じました。
「幽かな彼女」は、“じぐいわ”の距離がグッと近くなるきっかけとなったドラマでもあります。このドラマで共演することが決まり、息を合わせるために一緒にいる時間を長くしていったんですよね。ドラマ出演と同時期にシンメを組むことになり、2人の関係性はより進化・深化を見せていくこととなります。
2021年には、Hey! Say! JUMP伊野尾慧くんが主演を務める「准教授・高槻彰良の推察」で3年ぶりとなる連ドラ出演。2人の繊細な演技に惹きつけられたファンの方も多いのではないでしょうか。
ドラマ単独初主演となった「受付のジョー」(2022年)を見ても、神宮寺くんの演技力は本当にグッと惹きつけられるものがあるなぁと改めて感じました。表情や感情の乗せ方……神宮寺くんの出演作品に触れるたびに振り幅に驚かされて、もっともっと色んな作品が見てみたいという気持ちにさせられます。
作品名 | 放送年 |
---|---|
スプラウト | 2012年 |
幽かな彼女 | 2013年 |
49 | 2013年 |
SHARK〜2nd Season〜 | 2014年 |
青春探偵ハルヤ〜大人の悪を許さない!〜 | 2015年 |
部活、好きじゃなきゃダメですか? | 2018年 |
准教授・高槻彰良の推察 Season1・2 | 2021年 |
受付のジョー | 2022年 |
また、King & Prince(キンプリ)としてデビュー後に、永瀬廉くんが主演を務める「うちの執事が言うことには」で映画初出演。2019年および2020年~2021年(コロナのため上演期間が2020年12月10日~2021年1月27日に変更)にはジャニーズの伝統ある舞台「DREAM BOYS(ドリボ)」をキスマイ玉森裕太くん、千賀健永くん、宮田俊哉くんから引き継ぎ、岸優太くんと出演を果たしました。
また、2021年には『葵上』『弱法師』-「近代能楽集」より- で舞台単独初主演。初のストレートプレイに挑み、神宮寺くんのさらに飛躍させる作品となりました。
(読み方は、葵上:あおいのうえ、弱法師:よろぼし)
作品名 | 放送年 |
---|---|
うちの執事が言うことには | 2019年 |
舞台名 | 上演期間 |
---|---|
DREAM BOYS | 2019年9月3日~9月27日 |
DREAM BOYS | 2020年12月10日~2021年1月27日 |
『葵上』『弱法師』-「近代能楽集」より- | 東京グローブ座:2021年11月8日~28日 梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ2021年12月1日~5日 |
次ページからの記事後半でも、TOBE神宮寺勇太くんの魅力をたっぷりとご紹介!「チャラ宮寺」や「国民的彼氏」のエピソードを紐解きながら、神宮寺くんの人間性に迫っていきたいと思います。
何気なく見ていたMステをきっかけに、Sexy Zoneという底なし沼を知ってしまった箱推しのセクラバ・セクメン。彼らのバックにつくJr.(=セクバ)も応援するようになり、King & Prince(キンプリ)を通じてJr.がデビューする感動を初めて味わう。好きなセクゾの曲は『青い恋人』。2024年3月31日にセクゾやセクベアと一緒に卒業し、宝箱に閉まった「5人のSexy Zone」は揺るぎない永遠となりました。セクラバとして過ごした日々を永遠の誇りに、みんなの幸せをずっとずっと願っています。
勇太カッコいいイケメンだから大好き❗
ごめんなさいっ!私勇太の元カノなんです!
デートもなんもしたことないけど…
だって彼女歴が5秒なんだもん。
どういうことかというと、ライブでじんに向けて、
『五秒彼女にして!』ってうちわを持って行ったの。
じゃあじんが「いいよ!」って。
なので五秒彼女だったってわけww
絶対びっくりした人いるよねww
神くんしか見えない
最高
死ぬまでに生で見たい
会いたいなぁ
神宮寺のキャラが 好き
さすがは、国民的彼氏の神宮寺!「沢山のPrincess達に支えられて、俺は本当に幸せ!だから、今度は俺が皆を幸せにしてあげる!」本当に格好良い!全国の
ティアラさん達幸せだろうなー!これからも国民的彼氏と、して全国のティアラを幸せにしてほしいですね。神宮寺ヘ貴方は、国民的彼氏と、して全国のティアラさん達を幸せにしてほしいですね。本当に素敵です。これからも全国のティアラさん達を幸せにして
あげてね。きしひら担ですが、応援してます。コロナに気を付けて下さい。大好き!
すみません…二個も書いてしまいました。(困)本当に申し訳ありませんでした。
さすがは、国民的彼氏の神宮寺!「沢山のPrincess達に支えられて、俺は本当に幸せ!だから、今度は俺が皆を幸せにしてあげる!」本当に格好良い!全国の
ティアラさん達幸せだろうなー!これからも国民的彼氏として全国のティアラを幸せにしてほしいですね。神宮寺ヘ貴方は、国民的彼氏と、して全国のティアラさん達を幸せにしていますね。本当に素敵です。これからも全国のティアラさん達を幸せにして
あげてね。きしひら担ですが、応援してます。コロナに気を付けて下さい。大好き!
初めは、『なにこの子生意気そう…』と思っていたのですが、キンプリを推していると、だんだん、『あれ?神くんかっこいい…推しより好きかも…』と、あっさり、沼にはまってしまいましたw
あー。男の子がよかったなwジャニーズ入って、会ってみたいわw
神宮寺くん大好き
ふっちょのCMかわいい
メイジーナイトのMV見ていて気がついたら神くんのファンになってました!声もギャップも大好きすぎて 有名人の方をこんなに好きになったことないです 初めてです L&の配信ライブでも演出の時にティアラのことをすごく考えてくれていて、神くんのプロデュース曲 laugh &…初めてきいたとき 気づいたら泣いてました笑 それなのに コントで1番はしゃいで たまらんです いつか会ってみたいなぁ。。とずっと最近頭の中これです笑
私もずっと嵐担でしたが、最近神君のかっこよさに魅了されてます。こんなに人を好きになったのは久々で自分でもびっくりしています。人を気遣う優しさ、メンバー想いのところ、仕事に対する向上心、全てに於いて満点です。いつまでもかっこよくお茶目な神君でいて欲しいです。そして世界的彼氏を目指して、日々進化して欲しいと思います。頑張って下さい。遠くから応援しています。